兎のⅡDXソフラン考察ブログ

音ゲーマーです。思う事いろいろ書いていきます

Cradle

Cradle / positive MA feat. akino
初出:9th style
BPM:160-188
SP ☆5/☆8/☆10
DP ☆6/☆10
譜面 SPA(1P/2P) DPH



BPMの変化するタイミングを覚えよう

中盤でスネアが大きく鳴り始めたら次の小節から早くなる。これだけ頭に入れていれば充分です。
188になった直後が割とリズム難なので身構えておきましょう。

1.【FHS】MAXBPMに合わせる オススメ度★★★☆☆

一番簡単で基本的にはこれでいいのですが、BPM160地帯を1.175倍の緑数字でプレイすることになるのでそこそこ遅いです。緑300なら353ですしね。
RootageからMAXBPMに緑数字を合わせやすくなったので、事故率の低さと設定のし易さではこれが一番。

2.【FHS】脳死皿チョン オススメ度★☆☆☆☆

加速後に皿チョンで対処するというもの。加速後も絶え間なくノーツが降ってくるので結構取りこぼします。
BPM160をずっと適正緑数字でプレイできるので、人によっては1番目の方法より点数が高くなるかもしれません。

3. 【FHS】加速するちょっと前に白鍵叩きでFHSを落とす オススメ度?????

正規でいう1鍵だけ4分のリズムで2,3回降ってくる場所が途中途中で何度かあるので、そこでスタートボタン押しながら1個分落とせないか?という話。
f:id:usagi3838:20190126210432p:plain
ランダムでバスが黒鍵に来たらノーツ捨てなければならないし、安定して使える手法ではなさそう。
あとFHSが0.50落ちるので、BPM160も188も適正緑数字でプレイできるのは開始時FHSが3.36前後の場合となります。

緑300でも白数字が約70だし使える人少ないかも(´・ω・`)
って、ここまで考えたところで私も使おうとは思えなかった(´・ω・`)

4.【FHS】加速前に緑数字を落とす為の皿チョンを行う オススメ度?????

当楽曲で理論値達成された方が使っていたので紹介します。

FHSで設定する緑数字はMAXBPMである188に合わせるが、前半のBPM160はHSを黒鍵1個分上げた状態でプレイし、加速する間際に皿チョンでBPM188に合わせた緑数字に落とすという方法。
3番目でも記述しましたが、BPM160時とHS値を0.5落とした後のBPM188とで緑数字が一致する設定というのが、サドプラ位置が高く、且つ緑数字も比較的早めの人でないと
実現が難しい為、人によってはそもそも使えないです。皿チョンの猶予もほとんどありませんし。

プレイ環境に合っていて、それでいて皿チョン得意ニキであれば練習する価値は大いにあると思います。

まとめ

安定策としては1番目でいいと思います。これ正解あるの?(´・ω・`)


usagi3838.hatenablog.com